
いつもブログチェックありがとうございます。
今日はマダニについてお話しようと思います。
(↓のこんな虫がマダニです)
先日マダニで感染するウイルスで山口県の女性が亡くなったとの報道がありました。
このウイルスは4年前に中国で猛威を振るった後、2年前にウイルス特定がされました。
日本では未確認であったのですが、今回初めて確認されました。
発症すると発熱や食欲低下、血小板や白血球の減少などが認められます。
このウイルスに対する特効薬やワクチンはなく、致死率が10~30%とされています。
この病気のみならず、マダニにかまれて感染する病気は他にも「日本紅斑熱」、「ライム病」といったものもあります。
動物もマダニにかまれることで上記の病気に感染することはありますが、人と違いほとんどの場合が不顕性感染(症状が現れない)と言われています。
しかしながら、動物の場合は重度な貧血を起こす「バベシア症」という恐ろしい病気があります!!
共に病気を予防するには普段からのマダニ予防であったり、人では草むらや森などでは肌を露出させない事が重要です。
冬だから予防はしなくても大丈夫!とせずに防げることはしっかりしてあげてくださいね(^o^)